盛夏の利根川をドライブスティックFATで攻略

皆様こんにちは。OSPフィールドスタッフ 齋藤寛之です。

今回は7月中旬から8月下旬における利根川の攻略方法です。

季節は、二十四節気でいうところの「大暑」ですね。

暑さでアングラーもダレてしまう時期ですが、水中も同じ事が起きています。

クーラーを効かせた部屋でアイスを食べたくなる気持ちは、魚も同じです。

それでは齋藤不動産による、真夏の利根川の人気物件の探し方をご紹介しましょう。

皆さん、利根川の地図を手元に広げてください。

たくさんの橋が架かっていますよね?

橋が架かっている付近は、川幅が狭くなっているはずです。

川幅が狭いということは、流れが速くなるはずですね。

水通しの良さ、それが「クーラー」です。

次はその付近の冠水植物を探します。

シェードを形成するような樹木などが良いですね。

これが「部屋」になります。

あとは「アイス」を届ければ、売れたも同然ですね。

お勧めのアイス、もといルアーは、流れに乗せて奥までプレゼンテーションが出来る、「ドライブスティックFAT」の逆付けノーシンカーリグです。



このルアーは、「余計なパーツ類が無い」という点で数あるバックスライド系ルアーの中でも、一線を画します。

パーツが無い事で、スライドスピードが速くなります。

どうしても遅くなりがちになるバックスライド系の釣りですが、ドライブスティックFATは、群を抜くスピードでカバーの奥に入っていきます。

このスピードは、魚にとって見慣れない動きなのかもしれません。

また、手返しの良さに繋がることも魅力ですね。

さらに低重心のボディ設計は、狙い通りの安定したスライドをもたらし、高比重の素材は、自身でカバーを切り裂く力を備えます。

フックセットについては、ハヤブサFPPストレート 5/0の逆付けをお勧めします。

同サイズのオフセットフックでも、アイをボディに埋め込んでセットできます。



カラーについては、利根川では、大きく成長したテナガエビをイミテートして、グリパン系やシナモン系が良いでしょう。

近くにボラの小魚やオイカワが跳ねていたら、シルバーラメ系のカラーもイチ押しです。

アプローチの方法としては、冠水植物の上流側に投げて、流れに乗せてドリフトで奥に送り込みます。

キャスト直後の竿は12時の位置をとります。

その後はルアーのスライドに合わせて9時の位置まで下げていきます。

その間、ラインは張らず緩めずの状態をキープします。

バイトの出方は、弧を描いたラインがプンッと跳ねたり、竿自体が勢いよく絞り込まれたりします。

[図解 オーバーハング]


こんなシチュエーションがあったら、迷わずドライブスティックFATを滑り込ませてみてください。

居留守なんてしていられないはずです。

それでは皆さん、体調管理に気をつけて、夏をエンジョイしましょう!

ROD:DELTA ROD BRAND LPD67MHプロト
LINE:SUNLINE FCSNIPER BMS 16lb
LURE:ドライブスティックFAT(ダークシナモンブルーペッパー)

関連商品