スローなバスに効果的なO.S.Pジグシリーズの使い分けとは!?

皆さんこんにちは、山添です。



暖冬の影響で、フィールドの水温は最低水温まで落ちることもなく、このまま春本番になってしまいそうですね。

例年通りではない高めな気温、水温ですが、深夜にもなれば、氷点下まで冷え込むことも多く、寒暖の差は大きい季節。

この冬の水の色は例年と比べて、透明感のある冬らしい水というよりは、晩秋を引きずっているかのような濁りのある状態でした。その為、高めな水温との相乗効果で、パッと見た感じでは、クランクベイト等を普通に巻いたら釣れてしまいそうにも思えてしまいますが、そんなに楽が出来る季節ではありません。

魚の動きはとてもスローです。

フィーディング等で、口を使ってくれるタイミングは勿論あるのですが、非常に短時間であったり、食い気のある魚であっても、追う距離は短く動きも鈍かったりと非常にシビアです。

そんな状況下で有効なルアーのひとつにラバージグがあります。

ラバージグといっても、O.S.Pには04シンクロといったスモラバから01ストロングといったボリューム満点のフルサイズのジグまで、様々なタイプのジグがラインナップされておりますが、なかでも冬に出番の多いのが、コンパクトな一口サイズで、適度なボリュームがあり、スローに誘う事が可能な04シンクロ2.4g~3.5gと05タッガーは主に3.3g~5gを使いますが、幅広く使える4gがオススメです。共にベイトタックルで扱います。





共にスモラバというカテゴリーに含まれるタイプではあるものの、ヘッド形状やスカート、フック等を比べてみてもまるで別物。しかし、それぞれ異なった特性を持ちながらも、あらゆる状況で使用可能な点では共通している部分といえます。

中層での一点シェイクから、ボトムのズル引きまで幅広くこなしてくれますので是非ともお試しください。

そして、まとまった雨や、強風でのキツい濁りには、やはり存在感のあるゼロワンジグ7g~9gの出番です。春を意識した大型の魚が動くタイミングでもありますので、1発が期待出来ると思いますよ。



基本的にジグは、ワーム等をトレーラーにして使用するコンビネーションルアーですので、トレーラーにするワームのタイプを変えることにより、線の釣りから点の釣りまで手軽に切り替えが可能な点では、他のルアーには無いメリットと言えるのではないでしょうか。



皆様もお気に入りの組み合わせを見つけて、価値のある1尾を狙ってみてください!

関連商品