巻物の秋!この時期かかせないブリッツSSRとラトリンブリッツMAXを使い分けると釣果UP!
岡山の杉元です。おはようございます。
9月になり、夏の終わりと秋の始まりを体感中のここ最近。
岡山県では、例年より雨が多く。
増水+濁り、フィールドコンディションに変化が生まれるタイミングが多く、クランクベイトgameが現在進行形で有効に!
リザーバーやリバーフィールドでは、バスの目線より上を巻いてくるクランキングが特に効果的で、新作の「BLITZ SSR」を中心に良い魚が応えてくれています。
また濁りがキツイコンディションでは、毎年恒例の『RATTLIN'BLITZMAX』が欠かせない存在です!
ラトルの音が圧倒的に効く瞬間も確実にあるので、これからの秋に向けて必ずタックルBOXに準備しておいて欲しいクランクベイトの一つです。
出し所としては!
雨後の増水+濁り等、フィールドに変化の訪れるタイミングがBESTで、
極端な事を言うとライトリグでは反応が得られないタイミングでは積極的にクランクベイトを投入。
特にハードボトムに凹凸のあるエリアや、インレット周辺、覆い被さったカバー周り等で試してみて下さい。
巻いていく事で竿での情報も収集しながら、視野は狭めずエリアを広く見て巻いて巻いての繰り返し。
トレースコースやレンジ感、巻くスピードを意識しながら、クランクベイトをローテーションする事で!
バスfishingの醍醐味、クランクベイトgameの面白さを感じれると思いますので、これからの秋に向けて試してみて下さい。
関連商品