軽量ウエイトのハイピッチャーがリザーバーで活躍する理由!

こんにちは、和歌山の辻井です。

朝夕は幾分過ごし易くなりましたが日中の日差しは真夏そのもの。

水面下はどうなっているでしょうか?

例年であれば秋の気配を感じ始める時期ですが、夏の間ほとんど釣りに出れてなかった事から状況が全く分かりません。

そこで手っ取り早く状況判断を行う為に使ったのがハイピッチャーでした。

高水温の条件下という事で、まずは1/4ozのダブルウィローから。

1/4ozという軽量ウェイトのスピナーベイトは野池でしか使わないなんて方も多いかと思いますが、特にバスが浮き気味になる真夏の高水温下のリザーバーでも有効になるのです。

何かに依存するわけでもなくニュートラルな状態のバスはルアーをゆっくり見に来るだけで、その距離がゼロになった時に確かめるようにチョンと口でツツくだけという超ショートバイト。

よりスローに引ける1/4ozモデルがこのようなショートバイトに対応できる必須のアイテムになっています。

季節が僅かに秋めいたりカレントや風が生じて状況が上向いた時にはバスがストラクチャーやカバーへの依存性が高くなり、餌を捕食し易い態勢になります。

即ちルアーへの反応がより強くなります。

NEC_1497NEC_1485

このようなシーンではスローに引く中でもカバーへのタイトなアプローチがより重要になってくるのでキャスタビリティと水中でのコントロール性を上げる意味で5/16ozへとウェイトアップして対応していく事になります。

同じハイピッチャーを使っていても夏から秋へ向かう季節の変化を感じ取れる瞬間ですね。

ハイピッチャーに僅かな季節の移ろいを感じながらも夏の残り香も感じたい!

そんな夏のパターンの一つが上流域でのトップウォーターの釣りです。

一見何も無いような川筋のど真ん中にルアーをプカリと浮かべ、どこからともなくやってきたバスをバイトに持ち込むのです。

10年前はフローティングタイプの阿修羅を使うことが多かったのですが、ここ数年はベントミノー86F。

NEC_1491

通常のトップウォータープラグですと軽く突つくだけのバイトが多いのですが、ベントミノーは軽くダイブさせる事でフックUP率が高く、好んで使っています。

この夏のベントミノーの釣りはビッグフィッシュ率も高いので是非試してください。

何も無い川筋のど真ん中と書きましたが、水面下のブレイクラインや流速の変化するヨレ等、地形変化だけじゃなく水の変化を意識して狙ってみるといいと思います。

きっと思いがけないビッグフィッシュが待っています!

関連商品