季節限定の・・・

富士五湖で大爆発するスペシャルミノーパターン いまどきの河口湖と山中湖・・・

私がよく行く河口湖や山中湖は標高が高いため、平地よりスポーニングが約1ヶ月遅れます。

ちょうどゴールデンウイークから梅雨前の今時期にプリスポーンバスが荒食いに突入します。

適当にやっても釣れる時期なのですが、やはりバス釣りの魅力はバスの習性やベイトフィッシュの動き考えることですよね。

富士五湖のメインベイトであるワカサギは産卵すると、体力を使いきり表層をフラフラと泳ぎ、ほとんどがその後死んでしまいます。

それとバスの産卵直前の荒食いがリンクするのが、ちょうどこの時期なのです。

チャンスは強風が吹いた時で狙うのは風が当たっている側。具体的には河口湖ではハワイ、大石、八木崎周辺。山中湖では長池、平野、砂岬などが狙い目です。

ボートだと強風のなかステイさせるのに、エレキのペラを強く回すのでバスに与えるプレッシャーも強くなるので、気配を消せる岸釣のウェーディングが有利です。

当然向かい風にキャストすることになるので、飛距離の出るO.S.Pミノーシリーズの出番です。

(写真:阿修羅の公魚カラーと、ベントミノーの公魚カラー。艶かしいですよね。)
316_1
去年まではアシュラF・SPだけでOKだったのですが、新製品のベントミノーが発売されましたよね。

このルアーはまさにこういう状況ではバッチリなルアーで、また楽しみが増えましたね。カラーはもちろん公魚(ワカサギ)カラーのみ、といってもO.S.Pから数種類の公魚カラーが出ていますので、自分で気に入ったのを使ってください。

ちなみに私はスーパーゴースト公魚が好きです。

タックルは遠投できるスピニングロッド(少し長めが有利)ラインは向かい風のキャストが多く、しかもオープンウォーターの釣りなので細め、私はサンラインのFCスナイパー3LBか4LBを使用します。

アクションは超スローのただ巻き、もしくは風に流してフローティングをノーアクションで浮かせておくだけ。波だっているので、フラフラと勝手に動かしてくれます。

死ぬ寸前の公魚をイメージするので、トゥイッチやジャークは禁物。賢いデカバスはまず元気の無いワカサギから狙って捕食します。ハマれば40UPの腹パンパンのグットコンディションが連発なんてことも。自分も行きたいところなのですが、JB霞ヶ浦の練習をしなければならないので最近は霞ヶ浦ばっかり。

たまには綺麗な景色と澄んだ水の富士五湖に行きたいですね。みなさんも、是非この時期の強風時限定のワカサギパターンを楽しんでみてください。

316_2

関連商品