今が旬な山上湖のワカサギパターンをスタッフ納谷が猛解説!
皆さんこんにちわ!
納谷です。
先日河口湖で行われたJB各大会の年間上位の選手のみが参加できるJBジャパンスーパーバスクラシックに参加してきました。
練習を含めて1ヶ月程春の河口湖で釣りを楽しみました。
今日はハードルアーを使った春の河口湖で楽しめるエキサイティングな表層の釣りを紹介したいと思います。
河口湖では3月~4月にかけてワカサギが浅場で産卵をします。産卵を終えたワカサギのほとんどは弱って死んでしまします。息絶え絶えで表層付近を漂うワカサギを食欲旺盛なプリスポーンビックバスが荒食いするので、それらをハードルアーで狙います。
そんな春の河口湖で使うオススメルアーは?
①この時期の定番I字形のアイウェーバー
②弱ったワカサギを簡単に演出できるピクロ
③爆風が吹いてワカサギのレンジが落ちたらジャークベイトのアシュラSP
この3種類を使い春のビックバスを狙っていきます。
さらに嬉しいことに昨年に放流された大型の養殖バスが冬を越して元気にネイティブ化して活発にルアーへの反応も良く、しかもサイズも40CM前後と大きくファイトもなかなか強くとても楽しめます。
春狙うエリアは、湖全域の砂地のハードボトムや溶岩帯や岩が点在する場所。インレットにもワカサギが集まるので川の流れ込み付近も狙い目です。
そよ風程度の風の時は、弱ったワカサギをイメージして水面直下をアイウェーバーSSSとピクロで狙います。ブレイク近辺や岩や杭などのストラクチャー付近で食わせるように泳がせます。バイトも目で見えるのでとてもエキサイティング!
春の河口湖は頻繁に西湖方面から爆風が吹きます。そんな強風の時は、ワカサギが風下に流されるためウインディーサイドに移動。レンジを少し下げアシュラSPをキャスト2回ジャークし1~2秒ステイ←弱ったワカサギをイメージするので必ず止めます。アシュラは9cmと小柄なサイズですが強風化でもロングキャストが決まり、ジャーク時にはフラットサイドのボディーから強いフラッシングが生まれ、バイトを誘います。さらにトリプルフックが3個も付いていてブッキングも抜群!掛けた魚を逃さない優秀なルアーです。
クラシック初日はアシュラSPを使い強風が吹き荒れるなかウインディーサイドで勝負し狙い通りグットサイズを2本2610gをキャッチ!強豪選手を相手に3位と好スタートを切りました。
そして迎えた最終日
朝から晴天無風ドピーカン。吹いて欲しい風が一切吹きません、アシュラのタックルをストレージにしまい表層の釣りにスイッチしましたが残念ながらチャンスは訪れずノーフィッシュ。
順位を下げ8位入賞でクラシックを終えました。
ハードルアーの釣りは風が重要で、無風の状況ではなかなかバイトに持ち込むのは難しいです。
そうなると本来ならワームの出番ですがご存じの通り河口湖ではワームが禁止なので、どうせなら風が吹くのを待ちハードルアーを信じてやり切るスタイルが一番オススメです。
ワカサギパターンはバスがスポーニングに入る頃まで楽しめます。岸近くで釣れるのでオカッパリからも充分狙えます。
ぜひみなさんも春のビックバス狙いに河口湖に出かけてみてください。
ジャパンスーパーバスクラシック大会結果