教えます!

春の河口湖、高難易度放流バス攻略法!! ハイカットが大活躍

寒い時期もようやく終わり、いよいよ春本番ですね!

でもまだ暖かいのは地上だけ。

4月中旬の河口湖は水温も8~9度、水中は半分冬という感じ。

まだまだネイティブバスを釣るのは難しい時期です。

河口湖では、毎年3月の後半からブラックバスの放流が定期的に行われます。

最近の放流バスはサイズがとても大きいのが特徴で、平均700g前後、大型になると1kg計りを軽く振り切るのも多くいます。

そのせいか放流バスといっても賢く、そう簡単には釣れません。

特にこの低水温期に放流バスを釣るのには、活性が低いことから、さらに難易度が増します。

多くの方がポーク系のルアーやスモラバでじっくりと、食わせ系で狙いますが、僕はこの時期はハードルアーメインで狙います。

使うルアーはハイカットのみ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カラーは基本派手系のマッドタイガー、水がクリアーであればゴーストハニーブルーを使用。

ウィードがまだ無いこの時期は、放流されたバスは溶岩や岩の下や隙間に隠れるので、目で隙間や陰を確認し、そこにハイカットを擦り付けるように泳がせます。

食わせ系でいくら攻めても無反応なバスが、物凄いスピードで飛びついてきます。

ハイカットはノンラトルで重心移動ではなく固定重心なので、障害物にぶつけても軌道が大きくズレず、へばりつくように泳いでくれます。

それでいて根掛りも少ない。

シャッドというよりは、クランクベイトを使うイメージに近いですね!

ちなみに小型のクランクベイトでも釣れますが、魚がスレやすく、シャッドの方が圧倒的に数が伸びます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

当日はJBマスターズ戦の2週前ということもあり、放流地点には多くのボートが浮いていましたが、天才バス相手に苦戦、誰一人として竿を曲げている選手はいませんでした。

そんな中で僕らがそのスポットに入り、ものの30分の間にハイカットだけで5本のウエイトで4kg近く釣ってしまいました。

O.S.Pスタッフの橋本(洋一)選手のプラクティスの同船でしたので、魚をとっておくためにそれ以上は釣りませんでしたが、この時期のトーナメントでしたら、充分優勝も狙えるウエイトです。

もちろん50UPが多く釣れるこの時期、ネイティブの一発大物勝負!!なんていうのも楽しいですが、ノーフィッシュで帰るのも寂しいですよね??

そんなときは、ちょっとハイカット投げてみてください、きっとボーズを回避できる保険になると思います。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

関連商品