ドライブクローラー9インチのデカバスパターン継続中☆
みなさん、こんにちは! 琵琶湖プロガイドのTAK☆三宅です!
今年は6月頃~現在まで、いまだにドライブクローラー9インチのデカバスパターンが継続中です。例年このロングワームパターンは存在していたものの、ドライブクローラー9インチが発売になった今年はこのワームのポテンシャルが加わり、結果、ガイドの中でも爆発的釣果を生むことになりました。
ドライブクローラー9インチでのMAXサイズは65cmで、それ以外にも多数のロクマルをキャッチすることができ、ゲストさんの自己記録を数多く更新することができました。
なぜドライブクローラー9インチがこれほどまでにビッグバスに効いたのかをひと言で表すならば、それは間違いなく「生き物のような強烈な存在感」に他ならないと思います。当然、各リグとの相性のよさももちろんあるのですが、ドライブクローラーの特徴でもある自発動と存在感が、この9インチにも確実に継承されています。
主なエリアごとのリグとしては、カナダモやセンニンモのウィードエッジ、ウィードフラットなどでは主に5gのライトテキサス(シンカーフリー)、2g前後のネイルシンカーを刺したネコリグなどを使用。高低差のあるカナダモのいわゆる「ドーム撃ち」にでは1/2オンスをメインとしたパンチショットリグで対応していますが、アクションのつけ方に少し違いがあります。
主にウィードの高さが低いエリアで使う際には、基本的にはズル引き、もしくは軽いリフトを織り交ぜます。ネコリグの場合はシェイクも入れると効果的。カナダモのドームを狙う場合には大きくリフトさせて穴から抜き、次の穴へフォールさせるイメージでアクションします。
タックルに関してはライトテキサス、パンチショット、ネコリグのすべてをこなせるスティーズ・トップガンをベースに組むのがおすすめです!
以下を参考にしてみてくださいね。
ロッド:スティーズ・トップガン STZ 721MH/HRB(DAIWA)
リール:スティーズA TW 7.1(DAIWA)
ライン:モンスターブレイブZ 14lb~16lb(DAIWA)
フック:WORM55オフセット4/0~6/0、DS-21 #2(VANFOOK)
年内、まだまだバスは釣れます! もちろんドライブクローラー9インチのタイミングもありますよ! 防寒対策を万全にして、釣りに出かけてくださいね~!!
最後に、年内もたくさんのガイドのご予約をいただきまして本当にありがとうございます☆
ご予約状況ですが11月は土日祝、平日ともに満席。12月も土日祝は満席、平日の空きは残り少なくなっております。また年始に関しましては2日~10日のみガイドを募集いたします(※こちらも残りわずかとなっております)。ご希望の方はお早めにお申し込みくださいね☆
ご予約ページ
http://www.tak-miyake.com/guide.html今年も最後まで、みなさんとご一緒できるのを楽しみにしております♪















関連商品