ドライブSSギルが好き過ぎてトーナメントで使ったら優勝しハシタクがSSギルの良さを分かりやすくお伝えする動画【橋本卓哉 in 霞ヶ浦】
2023.06.03
ドライブSSギルを武器に霞ヶ浦のWBSトーナメントで優勝を勝ち取ったO.S.Pプロスタッフ橋本卓哉が、SSギルの使い方やなぜ釣れるのかを詳しく解説しています。霞水系でよくあるアシ際や垂直護岸などシチュエーションごとに紹介。ハシタクが提唱する7gウェイテッドフックをセットしたスパイラルフォールの利点など、すぐにお試し頂ける内容です。ぜひご覧ください!
◼️ドライブSSギル
https://www.o-s-p.net/products/dolivessgill/
【サイコロラバー】リアクション・ダウンショット徹底解説【林晃大】
2023.05.30
野尻湖、琵琶湖をメインに活躍するO.S.Pプロスタッフ林晃大によるサイコロラバーのリアクションダウンショットの解説ムービーです。林晃大が琵琶湖のトーナメントで圧倒的な釣果を挙げたサイコロラバーのリアクションダウンショットのテクニックを詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください!
◼️サイコロラバーNONSALT
https://www.o-s-p.net/products/dice_nonsalt/
◼️サイコロラバーMAXSALT
https://www.o-s-p.net/products/dice_maxsalt/
ドライブクローラー9インチ高浮力モデルでロクマル捕獲!O.S.Pストレート系ワーム使い分け解説【山岡計文 in 七色ダム】
2023.05.26
圧倒的な存在感とボリュームのドライブクローラー9インチに「高浮力モデル」が登場しました。水面ピクピクで誘ったり高浮力を活かしたスキッピングでオーバーハングの奥へ滑り込ませたりと、釣りの幅が広がる新モデルです。この動画では池原・七色のリビングレジェンドこと山岡計文が、ドライブクローラー9インチをはじめクローラースリムやMMZなどO.S.Pストレート系ワームの使い方や特徴を解説しています。また実釣ではクローラー9高浮力モデルで60Upが出現!迫力あるファイトシーンは必見です。ぜひご覧ください!
◼️ドライブクローラー
https://www.o-s-p.net/products/dolivecrawler/
◼️ドライブクローラースリム
https://www.o-s-p.net/products/dolivecrawlerslim/
◼️MMZ
https://www.o-s-p.net/products/mmz/
O.S.Pプロスタッフの露出メディアをご紹介します。
2023.05.25

≪橋本卓哉≫
■メディア名/つり人社「バサー7月号」
特集「ギル系ワームにはまだ秘密がある」に登場。WBSトーナメント年間優勝にも貢献したO.S.Pギル系ワーム・ドライブSSギルの特徴とハシタク流のリグを詳しく解説しています。ぜひ本誌をご覧ください!
≪折金一樹≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「つきぬけろ!オリキン もばいる」・・・2016年のH-1グランプリA.O.Yを獲得し、いまや名実ともに関東屈指のロコトーナメンターとなったオリキン。「つきぬけろ!もばいる」ではそんな彼が十代のころより出場し続けている“トーナメント”をメインテーマに、試合のメインパターン、各地のフィールド解説、お得意のルアー改造ネタなどを紹介中!毎週金曜日更新!
≪加藤栄樹≫
■メディア名/内外出版「ルアーマガジン7月号」
新製品「スピンナッツ」の特集記事に登場。JBTOP50トーナメントに参戦している加藤が、霞ヶ浦水系でスピンナッツの実釣に挑みます。おかっぱりでの狙いどころや使い方などくわしくご紹介しています。ぜひ本誌をご覧ください!
≪峯村祐貴≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
サイトフィッシングを武器とし、NBCチャプターや日相カップなどツワモノロコ揃いのトーナメントで圧倒的な強さを誇る相模湖マイスター。シーズナルなバスの動きを捉えたうえでのエリア展開にも定評アリ。シーズナルな情報をルアマガモバイルでお届けしております。
≪遠藤正明≫
■メディア名/コスミック出版「アングリングソルト7月号」
ソルトウォーターゲーム用NEWアイテム「グライディー」の紹介記事に登場。東京湾最旬フラットフィッシュゲームと題して、アイランドクルーズ船長でO.S.Pソルトプロスタッフである遠藤さんが夏にかけて旬を迎えるマゴチの釣り方を通してグライディーの革新を解説しています。ぜひご覧ください。
【オリキンフィッシング】春雨リザーバー攻略テクin青野ダム【折金一樹】
2023.05.18
今回のオリキンフィッシングは兵庫県のメジャーフィールド青野ダム。悪天候のなか春の気難しい魚を狙っていきます。ロコで活躍するイチバン池田店の志摩さんと対決の結果は如何に?ぜひご覧ください!
【スピンナッツ】おかっぱりでもよく飛ぶ!よく釣れる!困った時の一粒スピンナッツ実釣解説 by 岡田翔生
2023.04.28
O.S.Pスタッフ・オカショーこと岡田翔生が新作ワーム「スピンナッツ」でおかっぱりを満喫!ため池をはじめとする小規模フィールドでは飛距離は大事な要素。スピンナッツなら対岸のオーバーハングなど、これまで攻めあぐねていた場所も果敢に狙えます。水中ドッグウォークで誘うもよし、ボトムをゆっくりズル引きして食わすもよしのマルチなワーム「スピンナッツ」。ぜひこの動画をご参考ください!
■スピンナッツ
https://www.o-s-p.net/products/spinnuts/
O.S.Pプロスタッフの露出メディアをご紹介します。
2023.04.24

≪並木敏成≫
■メディア名/内外出版「ルアーマガジン6月号」
特集「5賢人の春攻略3大ルアー」に登場。バス界のキーマン5人の賢人たちがGWを想定した3つのルアーを解説する企画で並木が選んだ3つのルアーとは?ぜひ本誌をご覧ください!
≪山岡計文≫
■メディア名/つり人社「バサー6月号」
特集「フリーリグ」に登場。JBTOP50で活躍する山岡計文がフリーリグの最新形態をご紹介しています。山岡の提唱するフリーリグと詳しい解説は必見です。ぜひ本誌をご覧ください!
≪折金一樹≫
■メディア名/つり人社「バサー6月号」
特集「フリーリグ」に登場。亀山湖でプロガイドとして活躍する折金が房総リザーバー三島湖を舞台にフリーリグの特徴や使い方などを解説しています。ぜひご覧ください!
■メディア名/つり人社「バサー6月号」
アングラーのこだわりの愛車を掘り下げる「2nd Run」連載2回目に折金一樹が登場。折金の仕事道具が詰まったハイエースを紹介しています。カスタム部分や収納方法を詳しく解説など役立つ内容です。ぜひご覧ください!
■メディア名/名光通信社「ルアーニュース」
ルアーニュースのトピックをお届けする総合ニュースサイト「ルアーニュース」の動画に登場。O.S.Pの2023年ニューアイテムを先日開催された西日本釣り博の会場でご紹介しています。ぜひご覧ください。
https://youtu.be/KdTKQaycGX4
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
コーナー名/「つきぬけろ!オリキン もばいる」・・・2016年のH-1グランプリA.O.Yを獲得し、いまや名実ともに関東屈指のロコトーナメンターとなったオリキン。「つきぬけろ!もばいる」ではそんな彼が十代のころより出場し続けている“トーナメント”をメインテーマに、試合のメインパターン、各地のフィールド解説、お得意のルアー改造ネタなどを紹介中!毎週金曜日更新!
≪北田朋也≫
■メディア名/つり人社「バサー6月号」
特集「フリーリグ」に登場。「霞ヶ浦オカッパリ・フリーリグにライトパワーのサオを使うワケ」と題して北田のホームである霞ヶ浦を舞台にフリーリグの使い方やメリットを紹介しています。ぜひ本誌をご覧ください!
≪峯村祐貴≫
■メディア名/内外出版社『Lure Magazine Mobile』
サイトフィッシングを武器とし、NBCチャプターや日相カップなどツワモノロコ揃いのトーナメントで圧倒的な強さを誇る相模湖マイスター。シーズナルなバスの動きを捉えたうえでのエリア展開にも定評アリ。シーズナルな情報をルアマガモバイルでお届けしております。
【スピンナッツ】使い方無限大!レンタルボート・アプローチ【加藤栄樹 in 新利根川】
2023.04.21
JBTOP50トーナメントに参戦しているO.S.Pプロスタッフ加藤栄樹が、O.S.Pニューアイテム「スピンナッツ50」を駆使して新利根川で実釣解説を行っています。中層でのドッグウォークやボトムでのズル引きなど様々なアプローチが可能なワーム「スピンナッツ」の特徴や使い方を詳しくご紹介しています。ぜひご覧ください!
■スピンナッツ
https://www.o-s-p.net/products/spinnuts/
サイコロラバー実釣テクニック by 峯村祐貴【相模湖】
2023.04.18
関東リザーバーの様々なトーナメントで勝利を手にしているサイトフィッシングの達人・峯村祐貴がサイコロラバーのテクニックをご紹介しています。場所は西東京のメジャーフィールド相模湖。多くのアングラーが湖上にひしめくなかで釣り勝つための実釣テクニックを披露しています。ぜひご覧ください!
■サイコロラバーノンソルト
https://www.o-s-p.net/products/dice_nonsalt/
■サイコロラバーマックスソルト
https://www.o-s-p.net/products/dice_maxsalt/
【ブリッツ】霞ヶ浦クランクベイトゲーム・ブリッツシリーズ攻略テクニック【北田朋也】
2023.04.17
霞ヶ浦をホームに活躍するO.S.Pプロスタッフ北田朋也が、O.S.Pのクランクベイト・ブリッツシリーズを使い分けて気難しい春の季節のバスを攻略していきます。サイズ展開が豊富なブリッツシリーズの出しどころや狙うポイントなど役立つ情報満載です。ぜひご覧ください!
■ブリッツマグナムSR
https://www.o-s-p.net/products/blitzmagnumsr/
■ブリッツ
https://www.o-s-p.net/products/blitz/
■タイニーブリッツMR
https://www.o-s-p.net/products/tiny-blitz-mr/