トップページ >
動画 >
O.S.P JIG ZERO FIVE "TUGGER"OVER RIDE
【西湖ラブリー#3】夏の増水西湖を釣りまくる!トップウォーター&スモラバ使い分け術 by 林晃大
琵琶湖シークレットパターン公開!モンスター炸裂/攻めの喰わせ法 TUGGER+SSギル2″【三宅貴浩】
Prostaff今井新 2018W.B.S.プロクラシック準優勝!ブレードジグ、タッガーをメインに秋の霞水系を攻略!!
霞ヶ浦を拠点とするW.B.S.プロトーナメントで活躍中のプロスタッフ今井新。2016年クラシック優勝、2017年準優勝を獲得した今井が昨年に続き、好成績をおさめた者だけが出場することができるW.B.S.プロクラシック戦に参戦することとなった。
水温低下でバスの活性が下がる霞ヶ浦。リミットメイクどころかノーフィッシュの選手すらあらわれる状況で、初日今井はビッグフィッシュ賞となる良型をキャッチ!続く二日目は見事リミットメイクを果たし、準優勝を獲得した。
この動画では、全力でトーナメントに挑む今井に密着。勝つための釣りにこだわる姿は必見です。ぜひご覧ください!
オカッパリでも威力を発揮!ジグ05タッガーのスローアプローチでメジャーフィールドのバスを攻略!
アシやオダ、消波ブロックや入り組んだブッシュなど、様々なタイプのカバー攻略に特化したスモールラバージグ「ジグ05タッガー」。
プロスタッフ北田朋也がメジャーフィールドである梅雨の新利根川水系に挑戦。スローに漂わせるため、2.2gをベイトフィネスタックルで丁寧にアプローチすると・・・・。ぜひご覧ください!
■ジグ05タッガー
https://www.o-s-p.net/products/tugger/
北田朋也のカロリーセッシュでフィッシュ!! 春の霞・利根川水系 ともっちvsヒタチノ編
O.S.Pプロスタッフ随一のヘビー級アングラー、北田朋也。カスミ・利根川水系をホームフィールドに、季節に関係なく汗をかきながら釣り歩いている。
昨年12月に公開したこのシリーズは、前回はいわばエキシビジョンマッチ。釣ったバスのウエイトはあくまでも目測でした。したがって今回からはきっちり計測しようということでハカリを導入。果たして春のビッグバスをキャッチして、ハイカロリー摂取となるのか?
また今回は霞ヶ浦水系を拠点に活動しているYouTuber「ヒタチノ釣りチャンネル」のおふたりをゲストに迎えてロケを実施。ゲストである「ヒタチノ釣りチャンネル」にも容赦なく、釣ったサカナのウエイト分のカロリー摂取というお題が課せられます。
にぎやかなメンツで行われた今回のロケ。果たして、結果はどうでたのでしょうか…?なお、「ヒタチノ釣りチャンネル」では今回の撮影の裏側が前編・後編で公開されています。そちらも合わせてお楽しみください!!
ヒタチノ釣りチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCR6NfdQFQ50Xe55TSI7BoCg
カバー攻略専用スモラバ O.S.Pジグ05タッガー徹底解説ムービー
オカッパリでのメジャースポット攻略や、プレッシャーを無視できないトーナメントシーンで大きなアドバンテージとなるスモールラバージグによるカバー攻略。
O.S.Pジグ05タッガーは、カバー攻略専用のスモールラバージグとして開発されました。
この動画では、カバー専用として徹底的にこだわったタッガーの特徴を余すところなくご紹介するとともに、実際のフィールドにおける様々なシチュエーションごとの使い方を解説しています。
解説中に思わぬビッグフィッシュも飛び出すシーンは必見!ぜひご覧ください!
■O.S.Pジグ05タッガー
http://www.o-s-p.net/products/tugger/
カスミ水系のグッドサイズを攻略!!O.S.Pジグ05タッガーを大塚高志が実釣&解説
この秋、O.S.Pジグのラインナップに新たに加わる「O.S.Pジグ05タッガー」。驚異の根掛かり回避能力を見せ、あらゆるカバーを攻略するスモールラバージグです。
ハイプレッシャー化が著しく進む近年。カバーにバスは潜んでいるものの、その攻略は一筋縄ではいきません。カバーへのアプローチもフィネスな攻めが要求されるシーンが多くなってきました。そんな攻めのニーズに応えるために誕生したのが、O.S.Pジグ05タッガーです。
今回は、この05ジグタッガーをひっさげて、O.S.Pプロスタッフの大塚高志がカスミ水系のおかっぱりに挑戦。実践的な解説だけでなく、パワーフィネスとベイトフィネスや、トレーラーの使い分けについても言及しています。
そして最後には、05タッガーのポテンシャルをフルに引き出し、グッドサイズをキャッチ!この動画を参考に、この秋、O.S.Pジグ05タッガーで、カバーに潜む老獪なバスを攻略してください。
■O.S.Pジグ05タッガー
http://www.o-s-p.net/products/tugger/
カバー用スモラバ ジグ05タッガーでビッグバスを次々キャッチ!! タフな相模湖で寺沢庸二が実釣&解説!!
O.S.Pが新たにリリースするジグ「JIG 05 TUGGER(タッガー)」は、カバー攻略に特化したスモールラバージグ。
今回は神奈川県のメジャーリザーバー相模湖をメインに活躍するO.S.Pプロスタッフ寺沢庸二が、タッガーで早秋の相模湖に挑みます。
適度なスリ抜けと誘いの間を与えるスタック感を両立したハーフスタックヘッドのタッガーで、カバー最奥に潜むモンスターを攻める寺沢。
タフな相模湖で次々とビッグバスを引きずり出すタッガーのポテンシャルをぜひご覧ください!
■JIG 05 TUGGER プロダクツページ
http://www.o-s-p.net/products/tugger/