• トップページ
  • STAFF
  • NBCチャプター長野、野尻湖4位入賞で使用した「ドライブスティック」のテクニックをご紹介します!

PROFILE

林晃大

関西
(山口県リザーバー、長野県野尻湖)

ヒューマンアカデミーフィッシングカレッジ福岡校を卒業後、シーズン中は長野県野尻湖の「ほとり荘」に拠点を置き、スタッフ兼ガイドとして活動中。オフシーズンは地元山口県のリザーバーでガイドをするかたわら、メバルやクロダイなどのソルトゲームにワカサギ釣りまで多岐にわたる活躍を見せている。2012年JB河口湖B第1戦優勝、2012年チャプター河口湖年間3位、2013年JBマスターズ年間5位を獲得。2014年よりJBTOP50に参戦、2015年も同カテゴリに参戦。2016年NBCチャプターチャンピオンシップ東日本決勝にて優勝。

NBCチャプター長野、野尻湖4位入賞で使用した「ドライブスティック」のテクニックをご紹介します!

みなさんこんにちは野尻湖ガイド、OSPプロスタッフ林晃大です。

先日行われましたNBCチャプター長野、野尻湖にて4位入賞しましたので6月から今も釣れ続けている「ドライブスティック」の釣りも合わせてレポートしたいと思います。

s1

5月終わりからアフターが増えると共に釣れるのが僕が「デカい具パターン」と呼んでいるドライブスティックシリーズを使った釣りです。

主に使用するのはドライブスティック6インチ、4.5インチ、そして今年から戦力に加わったドライブスティックFATです。

これをノーシンカーやジグヘッドでずる引いて誘います。

スモールマウスに6インチなんて釣れるの?と思われますがこのアフターからアーリーサマーまでの間は大きいルアーを好んでバイトしてくる様に感じます。

時としてライトリグを上回る釣果を叩き出すこともしばしば。

そして何より面白い!

ベイトタックルで大きくアワセてゴリゴリのファイトはエキサイティングでガイド時も盛り上がります。

s2

そしてデカい具パターンが効くタイミングの6月23日に行なわれたトーナメント。

絶対の自信を持って挑んだ結果は勝てるウエイトを持っていたにも関わらず自分のケアミスで魚を弱らせてしまいリリース…

ウエイトをやや落としてしまい結果としては4位になりましたがこのパターンへの自信はさらに増した試合と成りました。

s3

試合ではECOドライブスティック4.5インチを使用しましたがガイド時はドライブスティックFATを使う事が多いです。

理由はノーシンカーで使った時に水の抵抗が大きいので引いてる感が分りやすい事!そしてよく飛ぶ!

ベイトタックルで逆風でもストレスなく飛んでくれます。

【タックルデータ】
ロッド:ベイト66M
ライン:フロロ10ポンド
ルアー:ドライブスティックFAT
フック:フッキングマスターヘビーワイド5/0
面白い釣りなのでぜひ試してみて下さいね!

関連商品