5月の印旛沼で絶大な釣果を発揮するドライブクロー!
先日印旛沼の達人浜中さんに誘われて、2年振りの印旛沼に行って来ました。
僕にとっては良いイメージしかなく、癒されるつもりで来たのですが、多くのバスが産卵に入り、さらに代掻きによる田んぼから水質悪化で、最悪デコもありうるタフなコンディションでした。
でもこの日は朝からしっかりとした雨
雨パワーに期待しつつ、ファーストポイントへ
アフターなのかポストなのか?
まずは時期的にポストのバスを、ドライブクローラー4インチの7gテキサスでアシに絡めながらスローに誘うもショートバイトで二本バラシ。
バラした魚も小ぶり。
その後同じアシのロケーショを流し、浜中さんに、小ぶりながらも待望の一本目
そろそろ違う展開をと考えていたところ浜中さんに50近いナイスバス!
このバスが私達に大きなヒントを与えてくれました。
そこから怒涛のビックバス3連発!
スポーニングエリアのすぐ近くのオープンな場所にある立てストに付きアフター回復の第1陣のビックバスが荒食いをしているのに気付きました。
使用したルアーは全てドライブクローの7gテキサス、カラーはスカッパノン、ブルーフレーク。
投げると、まさに落ちパク状態!
ドライブクローはフォール時に大きな爪が水を受け、バタバタ、逆手の小さい足が、ピリピリと2種類の波動を発生し警戒心の強いビックバスにもいとも簡単に口を使わすことができます。
その後同じような季節先取りの場所を狙い、この日最大の驚愕の56cm楽勝2.5kgアップ!
この時点で僕の上3本のウエイトは楽勝で5kgを越えました。
凄いぞ印旛沼!
デカイのたくさん釣らせてもらい、もう満足したので、お礼に午後からは浜中さんの次の試合の練習でもしましょうと、新規開拓にトライ。
そこでもまたポロポロと釣らせていただきました。
やっぱり印旛沼は、いつ来ても癒されます!
浜中さんありがとうございました。
都心からも近く、レンタルも充実、ハマればビックバス連発!ぜひみなさんもアフター回復のビックバスを狙いに行ってみてください!
そして印旛水系の神ワーム、ドライブクロー4インチは絶対に忘れずに!
関連商品